Vol.317のご案内
2017/3/1
INFORMATION
ORAの活動情報や最新情報を掲載した「機関誌ORA」。隔月で発刊し、会員社様にお送りしています。こちらでは機関誌のコンテンツ情報をお知らせいたします。
購読 会員企業/1冊300円(消費税込) 一般(会員以外)/1冊600円(消費税込)
ご意見・ご感想・ご購読のお問合せはORA事務局まで
06-7668-5575
2017/3/1
2017/1/1
2016/11/1
2016/9/1
2016/7/1
2016/5/1
2016/3/1
特集 1 平成28年ORA新年名刺交換会を盛大に開催!
講演会『理不尽に勝つ!』
講師:平尾誠二氏
(神戸製鋼ラグビー部 ゼネラルマネージャー・元ラグビー日本代表監督)
特集 2 採用と定着に向けて教育部門会(教育研修)と
労務部門会事業を活用しましょう!
髙橋淳副会長・教育部門長
大倉忠司副会長・労務部門長
CLOSE UP 新監事・常任役員紹介
外食コラム 曽我和弘
ジビエおせちが売れたことから真実味を帯びて来た獣肉ブーム
2016/1/1
特集 1 今、副会長としてすべきこと
小嶋達典副会長(がんこフードサービス株式会社 取締役副社長)
特集 2 『’17食博覧会・大阪』第1回実行委員会が開催!
REPORT 協会事業報告
ORA合同展示会
外食コラム 曽我和弘
三年とらふぐは、天然もののを凌ぐ?!
淡路島の養殖ふぐが脚光を浴びる理由
2015/11/1
特集 1 第18回危機管理事例発表会
特集 2 今、副会長としてすべきこと
武田千春副会長(株式会社そばよし 代表取締役社長)
ATTENTION この経営者に注目!
株式会社三田屋本店 代表取締役社長 廣岡賢治氏
外食コラム 曽我和弘
149年目の開港?
神戸のバーと灘の酒蔵の初コラボで見えて来たものとは…
INFORMATION
ORA理事・元会長 株式会社本家さぬきや 会長 平野譲氏が
ブルガリア共和国 名誉領事にご就任されました。
2015/9/1
特集 1 『’17食博覧会・大阪』の開催に向けてスタート!
第1回運営委員会および決起大会
特集 2 今、筆頭副会長としてすべきこと
荻原奨筆頭副会長(三和実業株式会社 代表取締役社長)
食材お国自慢「新潟県編」
外食コラム 曽我和弘
有馬山椒復活へ動き出した温泉街。
有馬温泉の人たちが行っている有馬山椒プロジェクトとは
ATTENTION この経営者に注目!
翔家フードサービス株式会社 代表取締役社長 森田 佳代子氏
2015/7/1
特集 1 第14代会長が誕生
歴代会長と次世代を担う若手経営者をつなぐ –
これが私に課せられた役割です!
藤尾政弘会長(株式会社フジオフードシステム 代表取締役社長)
特集 2 平成27年度通常総会を開催!
特別講演会『フードサービスの使命 ?自分で創る自分の人生?』
株式会社モスフードサービス 代表取締役会長兼社長 櫻田厚氏
外食コラム 曽我和弘
ムスリムの人達に、安心して日本料理を楽しんでほしい!
そんな思いを込めて、ハラール調理師認定制度がスタート
食材お国自慢「山口県編」
2015/5/1
INTERVIEW
水口和男会長 2年間お疲れ様でした
特集 1
食と環境の未来を体験! ORAフェア
特集 2
外食から日本を元気にする情報交換会 PART-2
基調講演「日本を美味しく」
講師:株式会社王将フードサービス 代表取締役社長 渡邊直人(ORA監事)
外食コラム 曽我和弘
エッ!? 日本茶にフレーバーをつける?
フランス人茶商が提案する、日本茶の新たな入口
ATTENTION この経営者に注目!
株式会社杏花村 取締役専務 中川貴嗣氏
2015/3/1
特集 1
平成27年ORA新年名刺交換会を盛大に開催!
講演会『夢を叶える脳の使い方』
講師:株式会社ルネッサンス・ユニバーシティ 代表取締役 小田全宏氏
特集 2 座談会
今こそ”接客リーダー”を育てましょう!
CONFIDENTIAL わが店の秘密を教えます!
【ファミリーマート+まいどおおきに食堂東池袋四丁目店】
株式会社フジオフードシステム 代表取締役 藤尾政弘氏
ATTENTION この経営者に注目!
株式会社信濃路 代表取締役 西平都紀子氏
とっておきの美味しいものをご紹介!
食材お国自慢「群馬県編」
外食コラム 曽我和弘
初鰹もふぐも持て囃されるのには理由がある
2015/1/1
特集
ORA 11月例会
講演:『幸せの連鎖…全従業員の幸せと顧客満足の創造』
講師:鈴木和久氏(株式会社王将フードサービス 常務取締役)
INFORMATION
ORA理事・元会長 株式会社初亀 代表取締役 亀岡育男氏が藍綬褒章を受章されました
ORAの職業訓練が平成26年度 職業能力開発関係厚生労働大臣表彰を受けました
外食コラム 曽我和弘
いっそのこと、粕汁を関西の冬の風物詩にしてしまうのもいい
とっておきの美味しいものをご紹介!
食材お国自慢「奈良県編」
2014/11/1
特集
第17回 危機管理事例発表大会
REPORT 協会事業報告
ORA合同展示会
ORA外食ビジネス視察 – シアトル・サンフランシスコ 7日間 –
外食コラム 曽我和弘
遠くのブランドより、近場の鮮度!
神戸産農作物が我々に問いかける美味しさのポイントとは…
CLOSE UP 新役員紹介
川角茂樹氏(マルシェ株式会社 代表取締役専務)
領木康雄氏(大阪ガス株式会社 取締役 常務執行役員 エネルギー事業部長)
とっておきの美味しいものをご紹介!
食材お国自慢「鳥取県編」
2014/9/1
特集 緊急座談会!
優秀な人材をどのように採用し、定着させていますか?
株式会社グルメ杵屋・有限会社暫・大真実業株式会社・株式会社ワン・ダイニング
REPORT 協会事業報告
第286回労務部門会セミナー
「限定正社員」制度の導入と外国人雇用の留意点
外食コラム 曽我和弘
泊食分離という考え方が有馬温泉を元気にさせている
CLOSE UP 新役員紹介
渡邊直人氏(株式会社王将フードサービス 代表取締役)
小川秀男氏(有限会社暫 代表取締役)
とっておきの美味しいものをご紹介!
食材お国自慢「三重県編」
CONFIDENTIAL わが店の秘密を教えます!
【鉄板とビール 市場小路 寺町本店】
スター株式会社 代表取締役 西村裕行氏
2014/7/1
特集 平成26年度通常総会を開催!
特別講演『日中関係と日中経済のこれから』
講師 丹羽宇一郎氏(前伊藤忠商事取締役会長・前中華人民共和国駐箚特命全権大使)
REPORT 協会事業報告
JR(ジュニア)会は青年部会に生まれ変わりました!!
外食コラム 曽我和弘
江戸期の旅行ブームがなければ、素麺は普及していなかったかも?!
2014/5/1
これからもずっと長く、みなさまのために。
SINCE 1982
2014/3/1
特集 平成26年ORA新年名刺交換会を盛大に開催!
講演会「日本を元気に! -復興支援-」
講師 佐藤真海氏 サントリーホールディングス株式会社 コーポレートコミュニケーション本部CSR推進部
座談会 佐藤真海氏・佐々木太一氏 サントリービア&スピリッツ株式会社 大阪支社第二支店
CLOSE UP 新常任役員紹介
今津博之氏(株式会社かに道楽 取締役)
小儀俊彦氏(株式会社心斎橋ミツヤ 専務取締役)
川北昌紀氏(株式会社クンテープ 代表取締役)
関島力氏(アサヒビール株式会社 執行役員近畿圏統括本部本部長)
REPORT 協会事業報告
第5回環境シンポジウム
「無駄を無くそう!!もったいない!!」?省エネ対策による経費削減?
2014/1/1
CLOSE UP 今、副会長としてすべきこと…
株式会社牛心 代表取締役社長 伊藤勝也氏
とっておきの美味しいものをご紹介!
食材お国自慢「石川県編」
REPORT ORA危機管理事例発表大会
ORA外食ビジネス視察 -シンガポール&ホーチミン7日間-
CONFIDENTIAL わが店の秘密を教えます!
【大阪新世界元祖串かつ だるま 心斎橋店】
外食コラム 曽我和弘
食の流行は歴史の中に潜んでいる。
節句の意味を考えれば、七草粥が本来のおせち料理かも!?